本物の奉仕作業

 

宇宙神ありがとうございます。

護摩焚きの駐車場が、また新たに生まれ変わりました!

事の発端は、明るく開けた駐車場のまわりをご覧になられた先生が、大きな岩の亀裂を発見されて「危ない!」と仰しゃられたことからでした。

どのようにして、本物を開いていくのでしょうか?

神さまのバックアップでさせていただいた作業の様子をお知らせします。

当初考えていたのは、1トン土のうを何段か積み上げて補強をすることでした。そのためには、土のうを置くスペースを作らないといけません。親方の運転するユンボで一度整地をしました。

翌日、岩のほうにもっと土を移動するということで、ホイールローダーとユンボと人力で整地をします。

 

 

出来上がりです。平らになっているところに、これから土のうを積んでいきます。

土のうをいくつ置くのか試算した結果、材料の砕石は30トン、他にも砂が足りないことがわかりました。お盆休みまでに手配できるのか予測がつかないまま依頼すると、なんと!!!砂10トンは電話をした直後に、砕石30トンは翌日の午前中に届いたのでした!神さまの応援は即座にやってくるのですね。

いざ!土のう積みです。

皆のパワーで進んでいった一日でした。ユンボで近場まで運んだ砕石は、テミに入れたらひたすらバケツリレーで1トン土のうへ運んでいきます。土のう袋が歪まないようユニックで土のうを吊りながら、形を整えていきます。

途中で大雨が降り、長靴までずぶ濡れになるほどだったのですが、昼からは天気が回復します。

重たいものをユニックで吊り上げられるように、フネに穴をあけてワイヤーを通したりといろんな工夫をし、土のう袋や砕石も上げられるようになりました。簡単そうに思えるかもしれませんが、岩にぶつけないようギリギリまで寄せる繊細な操作は親方ならでは。腕が光っています。

 

ご奉仕に来られた方も、半日の予定にも関わらず完成まで参加してくださり、無事一日で完成しました。誰一人としてなくてはならない存在を気づかさせていただいた一日でした。

先生は、少しでも早くできるように、滞っているところを発見されると「本物を開くんや!」と、叱咤激励をしつつ見守ってくださいました。

「砕石を運ぶにしても、合理的な重機ではなくて 手作業で皆の心が一つになって神さまの力をいただくことで、思いを消していただいたのかな」そのような感想を抱いた方もおられました。

完成した姿です。隙間なく積まれた土のうが圧巻です。盤石の支えの姿ですね。

 

引き続き、駐車場の改造は続きます。こちらです。さーっと開いていくように、整備をしたのですが・・・。

 

水脈となっているこちら、表面に巨石がごろごろしています。長い間に土が流れ出して、本来の水の通り道が二つに分かれてしまいました。サーっと流れるように土と石を移動します。

ユンボで土が崩れないように深く掘ってから石を埋め、水の流れを自然なものへ変えていきます。

谷間の真ん中に、水が自然に流れるようになりました。

ユンボでの作業が終わった後は、駐車場となるところに砕石を撒き、地面を固めます。毎度おなじみのブロックとセメントをしていきます。

奥まで車が停められるようになりました!

水の通り道もバッチリです!

土のうを積んだところも、水路の補修をし広がっていきました。

駐車場がますます明るく開きました!本物を開いていくために、この期間中も何度もフラフラになりながらも、私たちのために真剣に命がげて叫ばれ続けていた先生の声が脳裏に焼き付いています。

是非、今度の護摩焚きで覧になられてみてください。

宇宙神ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です