かぶの収穫祭

 

宇宙神ありがとうございます

12月23日は先生のお誕生日です。この日をお祝いするために駆けつけて下さった方たちと、かぶの収穫を行いました。

ある方が誕生日の朝、食堂にいらした先生に、「ハッピーバースディ!」の歌と共に手作りの誕生日ケーキをお出ししたところ先生も一緒に「ハッピーバースディ!」と仰られました!

朝、先生に見送られて畑に出発です。かぶの畑は2か所に分かれています。かぶを抜いたあとに作業する場所が離れているため、かぶを抜く班とかぶを洗う班の二手に分かれます。

軽トラで何往復もして運びます。

洗う前に、かぶの根を切ります。

一次洗いで大まかな泥をとり

もう一度洗います。

藁でかぶをくくり、干していきます。

今回は小ぶりなかぶが沢山収穫できました!全てお漬物にするそうです。おいしいものができますように・・・。

参加者の方も、大根抜きで活躍されたベテランなのでスムーズに進み、アットホームな雰囲気で楽しく作業をさせていただきました。

水を使うので少し寒いのですが、お祈りをさせていただきながら、みんなで協力しながらの楽しい作業をぜひ皆さんにも味わっていただきたいなと思います。

追伸。

先月行われた大根抜きの様子はこちらです。

下の写真の中央2列が大根です。

説明を聞いている様子です。

みんなカラフルな色のカッパを着ていたので、遠くからでも目を引きます。

雨上がりの虹が見えました!

昼過ぎには大根作業は完了しました。

「また来年も、大根抜きとかぶ抜きをよろしくお願いします」と川瀬さん。

宇宙神ありがとうございます

護摩焚きの準備

宇宙神ありがとうございます。

一月と二月の護摩焚きは村で行うことになりました。中庭で行う際に、あらかじめ護摩壇のそばの梅の木を伐ってセメントをするという先生のご指示を聞いた翌日、雪が降りました。30センチでした。

最近の先生は極力お話をされませんでした。朝から皆で除雪作業をしていると、そばで見守ってくださいつつ、以前のように色々とご指導くださいます。

道路際の除雪が終わり敷地内の雪をトラックに積み込んで川に流そうとすると、先生は凄い剣幕で「あかん。あかん」と仰っています。スロープから見える何かが駄目なようです。

私たちも何を仰っているのかわからなかったのですが、台風などの影響で川の中の石が移動して、例年になく水の流れが悪くなっていて、流れをせき止めている石を川の中に入って動かしてほしいというのが、先生の仰られたいことでした。

除雪でダンプに積み込まれた雪は、ひっきりなしにスロープへ運ばれていきます。ただ一気に雪が落ちると、川の中で雪が溜まっていてしまい雪が流れません。なので毎年、川へ降りて雪の山を崩す必要がありました。先生はそれを懸念してのことでした。

普通なら動かせない石もバールなどを利用して人力で可能な限り動かしていきました。水の流れがよくなるように、せき止めていた石をどけたら、勢いがついて溜まることなく流れるようになりました。

シートも新しくしてさらに滑りやすくなりました。

 

翌日、梅の木と共に川際の桜の木を伐ることとなり、朝から準備をします。

長年、私たちにきれいな花をみせてくれていましたが、大きくなりすぎて人の手におえなくなるということで、新たに世代交代をすることになりました。

梅の木にチルホールを掛け

桜の木は、ナメコのホダ木になります。

 

梅の木を伐りセメントをしました。

2018年第一回目の護摩焚きに向けて着々と、準備が進んでいます。

宇宙神ありがとうございます。

 

12月の護摩焚きが開催されました!

前日の12月2日(土)に植樹を行いました!

今回植えた木はオニクルミ、トチ、イイギリ等です。

これから冬が本格的になります。

「雪で埋まるこの時期になぜ植えたのか」というと、

雪に埋もれることで、それに耐えた苗はとても強くしっかりと成長するからです。

去年植えた木は札が木、今回は白いプラスチックです。

今年の木も丈夫に育ちますように♪

 

夕方のバーベキューの様子です。

いつもおいしいバーベキュー!

今回珍しい食材がありました!

じゃーん!

なんの肉でしょうか??

 

 

なんと野生のイノシシ肉です!

とても美味しかったです♪

 

 

 

そして4日、日曜日!

雲一つない晴天の中護摩焚きが行われました!

 

 

 

12月の集まった護摩木の枚数は53,293枚でした。

 

今回は最後に、全員起立してみんなで「宇宙神ありがとうございます」を唱えました。

司会者の方の感想です♪

「無限の光を特に感じました」

「貴重な司会の体験を出来ました」

「勉強になりました」

「今まで自分が受け身だったことが、身に染みてわかりました」

「今回司会をするために、土曜日から初めて宿泊しました。

奉仕作業も始めてやりました。

楽しかったので、まだ奉仕や宿泊、司会をしていない方は是非やることをお勧めします」

 

「護摩焚きの司会者」は随時募集中です。

興味のある方は是非連絡をお願いします!

また、大晦日やお正月を村で過ごしませんか?

大晦日は村で送迎の車を出します。ご連絡ください。

次回の護摩焚きは1月7日9時30分~を予定しています。