本物いくで!【雪かき編】

今回の寒波で、村では約10年ぶりの大雪に見舞われました。雪は、断続的に降り続き、3日間で約120センチも積もりました。停電も2日間あり、貴重な体験をしました。

先生のご指導のもと、3日間とも先生が早朝から雪の降る寒い中、ずっとつきっきりで、「本物を開く雪かき」のご指導をしてくださいました。

早朝。先生の一言で雪かきが始まります。
そのお言葉は、「本物いくで!」
眠い目も、その一言でサッと目が覚めます。力が湧いてきます!!

3日間先生がずっと「本物をサッと開くんや!」と叫ばれながらの雪かき作業でした。
雪かきといえども、奥が深いのです。どこからでも雪かきをしていいという訳ではありません。

Aさんの話:全部の場所をきれいに雪をかく必要はなくて、1番大事なところから必要なだけの雪をかく、ということを学びました。

Bさんの話:神さまに問いかけながら作業をしました。そしたら、必要なことをさせていただいたような気がします。

Cさんの話: 3日間の雪かきで「一瞬サーッ」の練習をたくさん、たくさんさせていただきました。

Dさんの話:先生が一所懸命、寒い中ご指導してくださり、ありがたいばっかりでした。

3日間の「本物を開く雪かき」のダイジェスト版です。(以下参照)

1 「本物いくで!」 先生のお言葉で雪かき開始!

 
2 除雪車出動!  まずは、道路から雪かきをします。雪を積むためのトラックが道路を走れるように、道を開いていきます。↓

DSC01233

3 人力スコップ隊、出動!  建物のきわや除雪車が入りにくいところの雪は、人力作業で、除雪車の通るところまでスコップで押し出していきます。↓

DSC01238

4 お祈りの部屋の前がきれいになりました!↓  

DSC01247

 ここで朝ごはんタイム!  早朝から雪かきをしているのでお腹がペコぺこ。先生が「朝ごはんを食べておいで」と仰って下さいました~

5 屋根の雪下ろしをしています! ↓ 

DSC01269

3日間で降った雪は、なんと!120センチくらいになりました!村では10年ぶりの大雪でした。屋根に積もった雪の重みで、建物がつぶれないようにするために雪を下ろしています。

6 屋根から落とした雪がこんなにも!先生が小さく見えます。↓

DSC01273

7 雪の積み込み作業! 雪の積み込みには、トラック2台が大活躍します。積んだ雪は、スロープから川に落とします。上の写真の雪の山がきれいに片付きました!

DSC01289

8 愛東の駐車場も雪で埋もれました ↓  護摩焚きの時に駐車場として使われます。

DSC01284

9 つ~ら~ら ↓ 冬の風物詩です。こんなに長く成長しましたよ。

DSC01281

10  今回の雪で、犬上ダムまでの道際に立っている木が、雪の重みで約30本も折れて、道をふさいでいました。全員でチェーンソーをもって出動し、折れた木の処理を行いました。下の写真は、処理した後の道の様子です。

DSC01290

宇宙神ありがとうございます

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です