宇宙神ありがとうございます

2020年の締めくくりとなる護摩焚きとなりました。
ステージへ出発するまでの作業の様子です。
朝5時45分から
発送用の白箱づくり護摩木を100枚ずつ数えて箱に入れます。 お祈りの部屋で
プリント綴じ
護摩焚き会場(ステージ)の準備 の様子です。
駐車場係さん 護摩焚き上げの準備 フラワーアレンジメント
さあ、いよいよ2020年最後の護摩焚きがスタートします!!
司会進行のお二人です。 護摩木の点火 まぶしい!神さまの光が!
無限の無碍の輝きが無限に無限に一杯!!

参加者の感想1
「護摩木の宇宙神ありがとうございます、を見てお祈りしながら護摩壇に入れることに集中していました」初参加者の感想
「質疑応答を聞いて、こんな世界観があるのだと知りました」参加者の感想3
「自分の役目の大きさを再認識しました」12月恒例のかに汁 村で作った干し柿 歌の奉納 封入詰め 発送作業 後片付け
12月の護摩焚きに集まった護摩木の枚数は、123,576枚でした。
1月の護摩焚きは、2021年1月3日(日)、ありがとうボランティアグループの敷地内で開かれます。
ステージの護摩壇と違って、村の敷地内の護摩壇は小さいので、護摩木を燃やすのに時間がかかります。
(注意) 9:30より早く開始しますので、お早めにお集まり下さい。