今回は台風が近づく中、みんなの真祈りで宇宙神ありがとうございます護摩が開催されました。
初めての参加者も多く、160名程の真祈り人が護摩焚き会場に集まりました。
令和2年9月5日 護摩焚き前日
16時から、みんなで食事会です。

みんなでテントやテーブルを準備しています


前日からみえる方や村の方が食事を奉納して下さいます。
美味しいですよ~
是非前泊して下さい!!

夏場は村の裏手の川に入ると気持ちいいです 。
小さい魚がたくさん寄ってきます 。
令和2年9月6日 護摩焚き当日

3時から朝のお祈り、4時半からミーティングが終わると
5時頃大食堂で朝ごはんです。

5:40~
護摩の後に送る発送物のプリント綴じをしています。

お土産コーナーにある物は無料でお持ち帰り頂けます。

8:00に村を出発し、護摩焚き会場の準備をしています。
台風が近づいていたため、いつもより早めに
8:30頃から護摩焚きを開始しました。


雨の降る中、
護摩木に火点けです。


時折、強い雨や風がありましたが、勢いよく炎は上がっていました。
今月の護摩木の枚数は、10万2636枚でした。

今回の司会者です。
「みんなに支えられて、素晴らしい護摩焚きになりました。ありがとうございます」
護摩焚き後、ありがとうボランティアグループで奉納(昼食)です。



いつも、美味しくて、あっという間に無くなります。


素敵な歌の奉納 ♬


素敵な舞の奉納もありました 😀
次回の宇宙神ありがとうございます護摩は、
10月4日(日) 午前9時30分頃から開始予定です。
今回のように天候等や護摩木の枚数に応じて、
開始時刻が早まる場合もあります。
ぜひ、護摩焚き会場で一緒に真祈りをしに来て下さい。