支え合いに生きるというのは、虚を相手にしない生き方。我を相手にしない生き方。
だから枝葉の形ではない。生き方そのもの。形ではない。どう生きるかという生き方。
そして、本当に必要なものを与えるのが、本当の支え方。我の世界は、必要でないことを与えすぎている。
邪魔するものを与えすぎている。本当に必要なだけに絞り込まないとダメ。
無駄のないように、本当に必要なものだけに絞り込んだら、最高にスピード化する。みんな無駄なことを加えるから、スピードが遅れる。
大事なのは、一番何が必要かということ。これも我の自分ではわからない。本心側に立って、支える心に戻って、そして何が必要か。
その時に神さまの智恵が流れ込んでくる。これも一瞬一瞬変わる。一瞬一瞬、神さまの智恵が流れこんで来ないと間違う。
一回決めたことを、過去を掴んだまま同じことをしていたら、間違う。我の生き方。
どんなことをするのでも、常に新たな本心の自分が、新たな神さまの智恵で導かれて、どんなことも支え合いながらする。
本心の自分は、絶対自分を出そうとしないから、常に一番下に降り立とうとする。
でも、みんながそういう風にしてしまったら、誰も上に立てない。
みんなが、一番下に降りようとしたときに初めて、神さまの御心がそこに現れる。この人を、今回は上に立たせる。
適材適所に配置してくるのは、神さまの御心。誰がこの頂点に立つかわからない。
その時の必要性に応じて、今回はこの人って決めてくる。それは、相談して決めるのと違う。
本心の自分にとったら、神さまの心がそのままスッと入って来るから、一瞬にして衆議一決する。
一瞬に全部納得してわかる。自然に一人の人を立てて、その人を支えて、大きい働きをさせるように変わって来る。これが自由自在になる。
過去を掴んだ生き方、この人はこういう能力があるとか、そういうのは一切無関係。
神さまにとったら、この人をこういう風に使う、というのは自由自在。どんな無限の能力でも発揮させる。
それもみんながバックアップしたら、どんな能力でも出てくる。
みんなのお祈りの力があったら、その支えがあったら、どんな奇蹟でも起こす。自分一人の能力と違うから。
本当の神さまの力、みんなの力が加わるから。
虚の世界は、過去世でずーっとし続けたことが、自分の身について天才的な力を発揮する。
虚の世界でも、天才的な能力のある神さまが一人背後につくだけで、肉体人間がその力を貰ったら、天才を発揮する。
虚の世界ですらそう。一人の神さまの助けだけでなる。そしたら、真の神さまの世界のすがたは、みんなの能力をもらう。
真の神さまの力をそのまま即もらう。出来ないことなんか何もない。必要だったら、何でもできるようにする。
それが本当の支え合いのすがたを取る。だから、能力のない人を助けてどうのこうのは、本当は違う。
自分を一番下に置くというのが原点。みんながそういう気持ちになったら、そこへ神さまの心が、御心が降りる。
そして、今何をするのが必要か。その目的に向かって、適材適所に神さまが使ってくれる。考えることではない。
神さまが使ってくれたら、能力を伸ばす人は、能力を伸ばす時期になったらそうなる。自然に能力を伸ばすように使ってくる。
自然にスッと出てくる。色んなすがた働きが出てくる。
その練習と言うよりも、支え合いの立場に自分を置くこと。
本当にみんなを支えよう、全体を支えようという気持ちになることだけが大事。
そしたら、本心側に立つ、神さまの側に立つから、神さまの助けが大きく降りる。神さまと交流が本当に出来るようになって来る。
そのための支え合い。本当の意味は深い。表面だけ見ていてもやっぱりわからない。もっともっと深い。
本当の神さまの御心の深さって、どこまで深いかわからない。
でも支え合いのすがたが、神さまの一大循環の相象だから、最高のお手本。必要なものを的確に与え尽くす。
絶対に余計なものを与えない。本当に必要なものだけを与える生き方。虚の世界に対してでも同じすがたとる。
本当に必要なものを虚の世界にあっても与え尽くしてくる。余計なものを与えてこない。必要なものだけを与えて来て、助け続ける。
(平成25年8月24日のお話 第1部B)
|